ご訪問ありがとうございます♪
HerbTIme 日高惠です☆
昨日は倫理法人会で仲良くしている幸世さんがランチに来てくれました♪
今度、味付けアドバイザー協会のビギナー料理教室で講師をさせていただく事になったので、練習がてら作ってみました。
和食たれと合わせ酢を使って
・豚の生姜焼き
・トマトのマリネ
・ごぼうの甘辛たれ
を作りました。
写真を・・・と思っていたのに。
ごぼうの甘辛たれしか撮ってなかった(=∀=)

(この写真、実はクックパッドのつくれぽに初投稿しようと思って撮ったものなんです。)
ご飯はうすいえんどうが売ってるのを見たら豆ごはんが食べたくなって豆ごはんに。
お味噌汁は豚汁にしました。
夕方Facebook見て早速、ブログに書いてくれているのを見て嬉しくなりました。
簡単に使えて素材のおいしさを引き出してくれる調味料。
ブログの写真では商品になったものですが、私は同じ作り方で作って使ってます。
さわやかいんちょのブログも読んでくださいね。(写真もこちらにありました。)
で、味付けアドバイザー協会のビギナー料理教室も参加者募集中です。
今回は私となほちゃんとで講師を務めさせていただきます。
HerbTIme 日高惠です☆
昨日は倫理法人会で仲良くしている幸世さんがランチに来てくれました♪
今度、味付けアドバイザー協会のビギナー料理教室で講師をさせていただく事になったので、練習がてら作ってみました。
和食たれと合わせ酢を使って
・豚の生姜焼き
・トマトのマリネ
・ごぼうの甘辛たれ
を作りました。
写真を・・・と思っていたのに。
ごぼうの甘辛たれしか撮ってなかった(=∀=)

(この写真、実はクックパッドのつくれぽに初投稿しようと思って撮ったものなんです。)
ご飯はうすいえんどうが売ってるのを見たら豆ごはんが食べたくなって豆ごはんに。
お味噌汁は豚汁にしました。
夕方Facebook見て早速、ブログに書いてくれているのを見て嬉しくなりました。
簡単に使えて素材のおいしさを引き出してくれる調味料。
ブログの写真では商品になったものですが、私は同じ作り方で作って使ってます。
さわやかいんちょのブログも読んでくださいね。(写真もこちらにありました。)
で、味付けアドバイザー協会のビギナー料理教室も参加者募集中です。
今回は私となほちゃんとで講師を務めさせていただきます。
2020.02.29 / Top↑
ご訪問ありがとうございます♪
HerbTIme 日高惠です☆
前回の予告どおり京橋のとよさんに行ってきました。
毎年2月はとよさんのお誕生日・・・ということで一緒にお祝いしていただいています。
ケーキも用意してもらって、みんなで焼酎喜界島を1本空けてしましました。

まだまだお元気なとよさんと前原先生

恒例のとよさんとのツーショット・・・撮ってもらったのだけど・・・誰に???
とよさんの代わりに・・・炎がいい感じに撮れました。

あとはいつもの美味しいもの。







ご馳走さまでした。
例年この時期は大きなストーブがでてるのに、今年は暖かかったのでなくても平気でした。
今度は夏にいけるかな。
HerbTIme 日高惠です☆
前回の予告どおり京橋のとよさんに行ってきました。
毎年2月はとよさんのお誕生日・・・ということで一緒にお祝いしていただいています。
ケーキも用意してもらって、みんなで焼酎喜界島を1本空けてしましました。

まだまだお元気なとよさんと前原先生

恒例のとよさんとのツーショット・・・撮ってもらったのだけど・・・誰に???
とよさんの代わりに・・・炎がいい感じに撮れました。

あとはいつもの美味しいもの。







ご馳走さまでした。
例年この時期は大きなストーブがでてるのに、今年は暖かかったのでなくても平気でした。
今度は夏にいけるかな。
2020.02.28 / Top↑
おはようございます♪
HerbTIme 日高惠です。
先日久しぶりにひとり飲みに行ってきました。
ひとりで家飲みは時々しますが・・・
外でのひとり飲みはほとんどなかったです。
一人で飲みに行けるお店もあまりないのですが。
そんな中で今、一番のお気に入りがここ。
京橋のイタリア酒場ORA(オーラ)
ここは大勢で来ても、一人で来てもひとりで来ても楽しめます。
一人の時はカウンターで、時々オーナーの吉田誠也さんとお話したり。
どの料理も見えない手間がかかっていて、とても美味しいです。
この日も美味しいものが食べたくって、ひとりで行ってしまいました。
ハイボールを飲みながら突き出しからはじまってビールが美味しそうだったので、次のビールを。



でその数日後、恒例のとよさんの帰りに、また行ってしまいました。
とよさんでは魚介だったので、とにかくお肉がたべたい!!とお任せでだしていただきました。
ドリンクは気になっていたサングリアしりーずで。
最初は珍しい自家製の日本酒のサングリアをソーダ割りで。
日本酒にイチゴとオレンジを漬け込んだもので、イチゴの風味と日本酒がいい感じでした。

次の赤ワインのサングリアはロックで。
肝のアヒージョ。

そして、前から気になってた自家製ソーセージ♪

いつも、もっといろいろ食べたいと思うのに、おなか一杯になってしまいます。
また、ひとりでフラッっと行こうと思います。
恒例のとよさんの記事は次回に・・・
HerbTIme 日高惠です。
先日久しぶりにひとり飲みに行ってきました。
ひとりで家飲みは時々しますが・・・
外でのひとり飲みはほとんどなかったです。
一人で飲みに行けるお店もあまりないのですが。
そんな中で今、一番のお気に入りがここ。
京橋のイタリア酒場ORA(オーラ)
ここは大勢で来ても、一人で来てもひとりで来ても楽しめます。
一人の時はカウンターで、時々オーナーの吉田誠也さんとお話したり。
どの料理も見えない手間がかかっていて、とても美味しいです。
この日も美味しいものが食べたくって、ひとりで行ってしまいました。
ハイボールを飲みながら突き出しからはじまってビールが美味しそうだったので、次のビールを。



でその数日後、恒例のとよさんの帰りに、また行ってしまいました。
とよさんでは魚介だったので、とにかくお肉がたべたい!!とお任せでだしていただきました。
ドリンクは気になっていたサングリアしりーずで。
最初は珍しい自家製の日本酒のサングリアをソーダ割りで。
日本酒にイチゴとオレンジを漬け込んだもので、イチゴの風味と日本酒がいい感じでした。

次の赤ワインのサングリアはロックで。
肝のアヒージョ。

そして、前から気になってた自家製ソーセージ♪

いつも、もっといろいろ食べたいと思うのに、おなか一杯になってしまいます。
また、ひとりでフラッっと行こうと思います。
恒例のとよさんの記事は次回に・・・
2020.02.25 / Top↑
ご訪問ありがとうございます
HerbTime 日高惠です
お待たせしました♪
遅くなりましたが・・・
先日の京都パワースポット巡りの最終回です(#^.^#)
下鴨神社へ・・・
糺の森・参道の参道はとっても気持ちのいい道です。
お天気も良かったので、お弁当をひろげたりしていて楽しそうでした(#^.^#)
本殿の「言社」で自分の干支のお社にお参りしました。
写真を撮ってませんでした(;'∀')
そして御手洗社ここもなかなかのパワースポットでした(#^.^#)
水の湧き出ているあたりから・・・いい気がかんじられました。
そして縁結びの相生社♪
ここでのお参りの仕方を詳しく教えていただきました(#^.^#)
そして、素敵な源氏物語にちなんだという縁結びのおみくじを引きました☆
この辺り、全然写真撮ってなかったです(;'∀')
河合神社では「鏡絵馬」を奉納しました♪

下鴨神社だけでも結構広いので、またゆっくりとお参りに行きたいとおもいました。
一緒に行きたい方って方がいらしたら・・・ぜひ、ご一緒しましょう♪
今後のイベント&レッスンです♪
体験レッスン
随時開催しています♪
HerbTimeでは、フリー予約制を実施していますので、
気になるレッスン等がありましたら、いつでもご相談ください。
ご予約は右のプロフィール下のバナーから
お問い合わせは
お問い合わせフォーム
または
携帯 090-3969-8335まで
レッスン中等でお電話に出られない場合がございます。
その際は、お手数ですが留守番電話にッセージをお願いいたします。
折り返しお電話させていただきます。

HerbTime 日高惠です

お待たせしました♪
遅くなりましたが・・・
先日の京都パワースポット巡りの最終回です(#^.^#)
下鴨神社へ・・・
糺の森・参道の参道はとっても気持ちのいい道です。
お天気も良かったので、お弁当をひろげたりしていて楽しそうでした(#^.^#)
本殿の「言社」で自分の干支のお社にお参りしました。
写真を撮ってませんでした(;'∀')
そして御手洗社ここもなかなかのパワースポットでした(#^.^#)
水の湧き出ているあたりから・・・いい気がかんじられました。
そして縁結びの相生社♪
ここでのお参りの仕方を詳しく教えていただきました(#^.^#)
そして、素敵な源氏物語にちなんだという縁結びのおみくじを引きました☆
この辺り、全然写真撮ってなかったです(;'∀')
河合神社では「鏡絵馬」を奉納しました♪

下鴨神社だけでも結構広いので、またゆっくりとお参りに行きたいとおもいました。
一緒に行きたい方って方がいらしたら・・・ぜひ、ご一緒しましょう♪
今後のイベント&レッスンです♪
体験レッスン
随時開催しています♪
HerbTimeでは、フリー予約制を実施していますので、
気になるレッスン等がありましたら、いつでもご相談ください。
ご予約は右のプロフィール下のバナーから
お問い合わせは
お問い合わせフォーム
または
携帯 090-3969-8335まで
レッスン中等でお電話に出られない場合がございます。
その際は、お手数ですが留守番電話にッセージをお願いいたします。
折り返しお電話させていただきます。
2017.07.23 / Top↑
ご訪問ありがとうございます
HerbTime 日高惠です
以前、申請していた日本ハーバリウム協会のディプロマが届きました(#^.^#)

これで、ハーバリウムのレッスンも開催することができます。
また、レッスンの準備が出来ましたら、ご案内しますね♪
また、協会の認定講師になろうと思ったきっかけなども
こちらで、お伝えできればいいな・・とおもいます。
今後のイベント&レッスンです♪
SPICEハーブティーコース 2日間集中レッスン☆
2017年7月16日(日)11:00~ レッスン1~6
17日(月・祝)11:00~ レッスン7~12
体験レッスン
随時開催しています♪
HerbTimeでは、フリー予約制を実施していますので、
気になるレッスン等がありましたら、いつでもご相談ください。
ご予約は右のプロフィール下のバナーから
お問い合わせは
お問い合わせフォーム
または
携帯 090-3969-8335まで
レッスン中等でお電話に出られない場合がございます。
その際は、お手数ですが留守番電話にッセージをお願いいたします。
折り返しお電話させていただきます。

HerbTime 日高惠です

以前、申請していた日本ハーバリウム協会のディプロマが届きました(#^.^#)

これで、ハーバリウムのレッスンも開催することができます。
また、レッスンの準備が出来ましたら、ご案内しますね♪
また、協会の認定講師になろうと思ったきっかけなども
こちらで、お伝えできればいいな・・とおもいます。
今後のイベント&レッスンです♪
SPICEハーブティーコース 2日間集中レッスン☆
2017年7月16日(日)11:00~ レッスン1~6
17日(月・祝)11:00~ レッスン7~12
体験レッスン
随時開催しています♪
HerbTimeでは、フリー予約制を実施していますので、
気になるレッスン等がありましたら、いつでもご相談ください。
ご予約は右のプロフィール下のバナーから
お問い合わせは
お問い合わせフォーム
または
携帯 090-3969-8335まで
レッスン中等でお電話に出られない場合がございます。
その際は、お手数ですが留守番電話にッセージをお願いいたします。
折り返しお電話させていただきます。
2017.07.13 / Top↑